車が好きな人

JCB ドライバーズプラスカード
JCBドライバーズプラスカードは、1ヵ月間のクレジットカード利用金額が3万円~30万円になるとそれに応じてガソリン代・高速代(ETC利用分も含む)の利用料金が2.5%~30%キャッシュバックされるのです(クレジットカード利用金額によって異なります)。
このカードの最大のメリットは、ガソリンスタンドの系列を選ばず、全てのガソリンスタンドの利用分がキャッシュバックの対象になるということです。
ただ、キャッシュバックの対象となる、ガソリン代・高速代の利用料金の上限は2万円なので、最大30%で、6千円ということになります。
- キャッシュバック率・・・2.5%~30%
- ポイント還元率・・・1万円なら最大1%、1万5千円なら最大1.5%、2万円以上なら最大2%
CFカードROUTE2000
セディナがCFカードブランドで発行するCFカードROUTE2000は、1ヵ月間のカード利用金額に応じてガソリン代・高速代の利用料金からキャッシュバックされるクレジットカードになります。ガソリンスタンドの系列も選ばず、全てのガソリンスタンドの利用分がキャッシュバックの対象です。
このカードはクレジットカードの利用1万円ごとに1ポイントがもらえます(上限30ポイント)。また、ガソリン代・高速代(ETC利用分含む)の合計金額を100で割り、お油割くんレートが決まります(上限100レート)。このポイントとお油割くんレートを掛け合わせた額がキャッシュバック額になるのです。
上限がそれぞれ30ポイントと100レートなので、キャッシュバック額は最大3千円になります。例えば、ガソリン代・高速代(ETC利用分も含む)の利用合計が月間5千円なら還元率0.5%、5,100円なら0.51%、6千円なら0.6%というように変動します。
CFカードROUTE2000のミソはお油割くんレートの上限が100レートにあることにつきます。すなわち、還元率は最大でも1%です。
- ポイント還元率・・・月間5千円なら還元率0.5%、6千円なら0.6%、最大還元率は1%